先週末(9月7日)に行われた、バレーボール男子世界選手権壮行試合「日本 vs イタリア」を観戦してきましたので、その時の事を書きたいと思います。
観戦チケットは、「バレとも」無料会員先行の申し込みで当選!!
チケット取得の詳細は、以下記事に書いてますので、是非ご覧いただけると幸いです。

私自身バレーボール競技経験はありませんが、バレーボールの観戦については、子供達2人が小学校の頃から、地域のチームに所属していた関係で、もう15年くらいになりますので、観戦だけはベテランの域です。
ただし、男子代表の選手を観るのは初めてで、今回、男子の国代表同士の試合の「スピード」「パワー」が観れる事を楽しみにしていました。
壮行試合について

世界選手権(世界バレー)前に、「vs ブルガリア代表」2試合、「vs イタリア代表」2試合が、会場を日本で組まれていて、今回観に行った試合は、壮行試合の4試合目(最終戦)です。
前3試合の結果
- 9/2 「日本代表 vs ブルガリア代表」4-0 勝ち
- 9/3 「日本代表 vs ブルガリア代表」3-2 勝ち
- 9/6 「日本代表 vs イタリア代表」2-3 負け
- 9/7 「日本代表 vs イタリア代表」←今回
今回の試合は、名前の通り壮行試合となりますので、「練習試合」のような扱いになります。
その為、ルールも国際標準ではなく独自で、最近の国際試合では当たり前になっている仕組みが(ルール)が、以下のようにありません。
国際大会と違い、以下システムを使用しません!
- イン/アウト自動判定
- チャレンジシステム
このルールの違いによって、試合を見ていて気になってしまったのが、ボールのイン/アウトの判定です。
最近の試合では、自動判定(カメラ判定)で慣れてしまっていたので、ライン際の人による判定が、ちょっと、信用出来なくなっていて、「あれっ、今のアウトでは」とか、「今のは入っているのでは」とか、もやもやが少し残るようになってしまっていました。
特に、男子は、ボールスピードが速すぎるので、人が見極められるのかと疑問に思って観てました。
会場
試合会場は、「LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ)」
LaLa arena Tokyo-Bay
バスケットボール 千葉ジェッツのホームです。
新しくて、すごく綺麗な会場でした。また、JR南船橋駅から徒歩10分くらい(ホームページには6分と記載)でつきますので、アクセスも良いところがGood!!
今回当選した席が、4Fスタンド席

ららアリーナは、スタンドの傾斜がきつめで、観客席が暗く、コートが明るいので、4F席であっても、結構見やすかったです。
但し、席からコートまでかなり高さがあり、上から見下ろす感じでしたので、臨場感は伝わりにくく、見たかった「スピード」「パワー」が伝わりにくかったのがちょっと残念!!
やはり、臨場感を感じるのであれば、1F席やアリーナ席ですね。
この試合は、壮行試合にもかかわらず、ほぼ満員の観客が詰めかけていましたので、1万人以上が観戦していたことになります。
さすが、男子バレー人気です!
余談ですが、ららアリーナの売店には、アルコールが売られています(ビールとハイボール)。ですので、野球観戦のように、ビールを飲みながらの観戦が可能です。是非!

試合
試合結果は、1-3でイタリア代表が勝利でした。
試合を通して、イタリア代表の方が明らかに格上という感じで、日本がやっとサイドアウトをとっているのに対して、イタリアは、終始悠々点を取っている印象で、実力差を感じる試合でした。
3セット目は日本が取り、4セット目もデュースになり会場もかなり盛り上がったのですが、イタリア代表は主力が外れていましたので、まだ余力があるといった印象です。
日本は石川、高橋が今日の試合も出ずっぱりでした。特に石川選手は「疲れているのかなぁ」といった印象。
連日の壮行試合で、疲れも若干みえる感じでしたので、私的には、どちらかに替えて富田を入れても面白いのではと思って観てました。
試合を観ていた中で、日本代表で特に印象に残った選手は、リベロの山本選手です!
バレーボールマガジン
最近、男子代表のリベロといえば、試合では小川が使われる事が多かったのですが、途中からでた山本が、これでもかって感じでボール上げていましたので、さすがの印象でした。また、石川と仲良さそうに話す感じも、山本は良いですよね。
やっぱり、今後もリベロ選びは難しいなと思いました。
今回は壮行試合でしたので、両チームとも和やかな感じで、試合が行われていましたが、やはり、世界選手権やネーションズリーグ、オリンピックなどの、負けたら終わりの試合を、次回は現地で観戦したいと思います!!
話は逸れますが、この日(9月7日)は、世界バレー女子の3位決定戦がテレビ放送された日でしたので、急いで、帰ってテレビ観戦したのですが、こちらの試合がすごかった!!
ロンドンオリンピックの男子バレー日本vsイタリア戦に次ぐ、凄い試合でした。女子バレー代表の皆さん、世界バレー大変お疲れさまでした!世界4位は素晴らしい結果でした!
次は、男子代表の番です。がんばれ!!
コメント