最新記事一覧
-
FortiClient VPN 「接続中」のまま、接続出来ない <FortiOS v7.4編>
前回、FortiClientを使用してVPN接続を行っていたところ、「接続中」のまま接続できない!!事象にあったお話をさせていただきました。 結局、暫定解決策としては、「使用するFortiClientのバージョンを下げる」事で、VPN接続が可能になりました。 具体的... -
【FortiGate】DNSサーバ(リカーシブサーバ)として動作させる方法
通常、PCに設定するDNSサーバーのアドレスは、「ルーター」のアドレスにする事が一般的です。 それは、ルーターには元々「DNSリカーシブサーバ機能」を有している機種が多い事で、実現が可能になります。但し、FortiGateでは、初期状態で「DNSリカーシブ機... -
【FortiGate】ISDBを使ってポリシー設定を行う方法!!
今時、インターネットに接続させないネットワーク構成は、無いように思うかもしれませんが、企業や公共施設などでは、稀に、インターネットに接続させない構成を要望されるケースがあります。 どんなケースかというと、個人情報を扱う部署や、企業秘密を扱... -
Windows 11への無償アップグレードはいつまで?方法を説明
Windows10のサポート期限は「2025年10月14日」。約半年後に期限が迫っている為、まだWindows10を使用している場合は、早々に手を打たなければなりません。 サポート終了までに、Windows 10 PCを使用している方は、最新OS Windows 11にしなくてはなりません... -
EPSONプリンター(EP-881AB)USB接続環境で印刷出来なくなった原因!!
先日、私の実家にいる父から「先週から急に印刷出来なくなった」と連絡がありました。 どうせ、大した問題ではなく、少し環境を見てみれば、すぐ原因が分かるだろうと軽く考えて、見に行ったのですが・・私の考えは甘く、思いのほか、てこずってしまいまし... -
AWSネットワーク環境の構築手順を解説!!
AWSでシステムを構築する際、ネットワーク環境の構築は欠かせません。適切なネットワーク設定を行うことで、セキュアでスケーラブルな環境を実現できます。本記事では、AWSネットワーク環境を構築する際の手順を説明します。 ただし、AWSネットワーク環境... -
【Windows11】Cドライブ容量不足!削除可能なファイルをご紹介
Windows 11を使っていると、気づかないうちにCドライブの空き容量が少なくなってしまうことがあります。 特に、最近のノートPCはSSDを使用しているものも多く、SSD搭載PCは元々のストレージ容量が少ない事から、Cドライブ容量不足が発生し、Microsoft Upda... -
Amazonの新AIアシスタント「Alexa+」とは
私の自宅で動作しているAIと言えば、「Alexa」 スマートスピーカー「Amazon Echo show 5」に内蔵され、現在は主に、「音楽」「ラジオ」の要求を聞く為だけに動作している感じです。 そんな「Alexa」に、新AIアシスタントの次世代モデルとなる「Alexa+」が... -
【FortiGate】Eメールフィルター(アンチスパム)が検知しない!ポイントを解説
FortiGateのUTM機能の中で、発売当時からある「Eメールフィルタ機能」について書きたいと思います。 この「Eメールフィルタ」ですが、FortiGateの最新OS FortiOS7.6.Xでも、UTM機能の1つとしていまだに提供されています。 Fortinet Document Library ただ... -
Synology NASの通知をメールで受け取りのやり方とポイント!
Synology NASを運用では、ハードウェアエラーやバックアップ失敗など、システムの重要な通知を見逃さないようにすることが大切です。 Synology NASで使用するハードディスクは、耐障害性の高いモデルを使用していて、OSやパッケージも優秀で、安定して稼働...