Synology NAS DS224+購入!初期設定方法を紹介します

現在使用しているNASは「Synology DS120j」

機能面では、十分満足だったのですが、ハードウェアスペック不足は否めず、レスポンスに不満があり、買い替えを検討。その際、Synologyデスクトップモデルの中で、何を購入するか?の記事を書きました。

購入モデルを決める為、性能比較を行いましたので、是非ご覧ください!

性能比較を行った結果、購入するなら高いけど、「Synology DS224+」という結論になりました。

決め手は、ハードウェア性能の高さと、使用可能パッケージの多さです。

「Synology DS224+」購入

欲しいと思った時が買い時という事で、

早速、購入しました「Synology DS224+」 

価格は、楽天Joshin Webで、¥54,400でした!!
あれっ・・今、楽天で確認して見ると¥57,200になってました・・値段が上がっている・・タイミングかな☹️


併せて、4TB HDDも1本(Seagate IronWolf )を購入しました。こちらはAmazonで購入。

購入したHDDは、Synology 互換性リストに載っているHDDの為、結構値がはりました。但し、NASの電源を切るつもりは無いので、24時間動く事が可能なHDDを選ぶ必要があります!

【Amazon.co.jp限定】Seagate IronWolf 3.5インチ 【データ復旧 3年付】 4TB 内蔵 ハードディスク HDD CMR 3年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm エコパッケージ ST4000VN006/EC

購入したDS224+は、2ディスクモデルなのに、なぜ今回HDDを1本しか購入しなかったかというと、

現在使用しているSynology DS120jのHDDを、最終的にDS224+に移植する予定でいる為です。

まずは、DS224+の初期設定を行っていきたいと思います。

目次

Synology DS224+初期設定を行う

早速、購入した「DS224+」の初期セットアップを行っていきたいと思います。

やはり、Synologyは箱もセンスが良い。

本体組み立て

1.箱から中身を取り出します

NICが2つあるので、LANケーブル(Cat5eなところが残念)が2本ついていました。

2.新しく購入した「Ironwolf 4TB HDD」を準備して、スロット1のストレージケースに取り付けます

ドライバーレスで、HDDを取り付ける事が出来ます。はめ込み式で簡単!但し、個人的には、ケースがオールプラスチックなので、耐久性が心配😟

以上でHDDの取付けが完了しました。

DSMインストール&初期設定

1.LANケーブルを接続し自宅スイッチと接続、電源ケーブルをコンセントに接続し電源ON
2.PCに「Synology Assistant」をインストールし、DS224+を探します

DHCP環境であれば、DS224+アドレスを取得した状態で見つかります

※ここで、次の絵のように、見つからない場合がありますが、これは、Windowsファイアウォールによる影響ですので、必ずOFFにしてから、再度「検索してみてください。

3.DS224+を選んだ状態で「接続」をクリックします。

エンドユーザーライセンス合意書が開きますので、「同意します」にチェックし「OK」

4.「ようこそ」画面が開きますので、「インストール」をクリック
5.「インストール」画面が開きますので、事前にダウンロードしておいたDSMファイルを選択し「次へ」をクリック

・現在(2025/2/10)の、DSM最新バージョンは「DSM7.2.2-72806」
「全てのデータが削除されます」と警告が表示されますが、「続行」します

6.DSMのインストールが終わると、再起動待ちとなりますので、待ちます。
その後、「起動」をクリックします。その後、デバイス名・管理者アカウント・管理者パスワードを設定し、「次へ」をクリック
7.そのまま、「次へ」をクリックし、「Synologyアカウント」は、既にあるので「スキップ」
8.そのまま「送信」をクリック
9.二要素認証の設定等はスキップして、ストレージボリューム「今すぐ作成」をクリック
10.RAIDタイプを「SHR」にし「次へ」、ディスク1にチェックを入れ、「次へ」をクリック
11.割り当てられたサイズで「最大」ボタンをクリック、その後「次へ」をクリック
12.ファイルシステムは、もちろん「Btrfs」をチェック、「次へ」をクリック

これで、今まで使えなかったスナップショットが使えるようになります!!

13.暗号化はせず、内容を確認して「適用」をクリック。警告がでますが「続行」します

以上で、Synology DS224+の初期セットアップは完了です

次回は、DS120jからDS224+へのデータ移行を進めていきたいと思います。

データ移行はこちらでご紹介しております!!もしよろしければご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次