自宅で使用するノートパソコンは、現在「Lenovo Thinkpad X1 Carbon」と「Lenovo Thinkpad X280」です。
どちらも、トラックポイントを備えた機種で、Thinkpadはキーボードの押し感も良く、使いやすい為、気に入って使用しています。
先日、Windows11の大型アップデート(24H2)が出ていたので、何気なく適用したのですが、それから、時々、「トラックポイントが反応しない」、「キーボードが入力出来ない」という事象が時々発生するようになりました。
これが、どちらか1機種であれば良いのですが、「X1 Carbon」「X280」どちらにも発生します。
その発生頻度が微妙で、起動後に「トラックポイント」と「キーボード」が同時に使えなくなり、再起動すると問題なく使えるようになります。これが、2機種共全く同じ動きをします。
Windows11 24H2
今回適用した、「Windows11 24H2」ですが、調べてみると、かなり大きな機能追加があった事が分かります。
![](https://learn.microsoft.com/en-us/media/open-graph-image.png)
但し、色々多くの不具合情報でも報告されていますが、不具合が出るとすると、SMBの仕様変更により、NASやサーバーへの共有アクセスに影響が出る可能性が、気になったくらいでした。
デバイスの動きに影響が出るような、変更は見当たりませんでした。
対処
する事と言えば、ドライバーのアップデートくらいしかありません。
「Lenovo Thinkpad X280」のドライバーアップデートを確認してみました。
トラックポイントやキーボードっぽいドライバーは見当たりませんでした。
![](https://mimi-blog.com/wp-content/uploads/2025/01/Windows11-24h2-driver1-1024x622.png)
しょうがないので、ひとまず「Lenovo System Update」を行いました。
BIOSくらいしかありませんでしたが、様子をみたいと思います。
![](https://mimi-blog.com/wp-content/uploads/2025/01/Windows11-24h2-driver2-1024x595.png)
しばらく使ってみて、また報告します!!
コメント