少し前の話になりますが、自宅の回線変更した時のお話を書きたいと思います。
以前、自宅のインターネット回線は、「ソフトバンク光」でした。
なぜ、「ソフトバンク光」だったかというと、当時スマホが家族全員ソフトバックだったから。契約する事で、いくらか、スマホの利用料金が割引かれます。
「ソフトバンク光」への不満
そんな「ソフトバンク光」ですが、使っていく中で大きな不満が出てきました。
今はそんな事は無いと思いますが、この「ソフトバック光」は、とにかく、インターネットが遅かった
特に、夜間(20時以降)は、インターネットへのPing疎通もTimeoutになる程でした
そこで、早い回線といえば「NURO光」と聞いていましたので、我慢できず、乗り換えを検討する事にします。
回線切り替えを行うと、NURO光で提供される「キャッシュバック」等の特典も魅力的。
引用元:NURO光(2024年9月15日現在)
早速、「ソフトバンク光」から「NURO光」へ切り替える為の検討を始めました。
NURO光の提供可能エリアか?
まずは、そもそも「NURO光」が提供可能か?を調べていくことに。
都内であれば、気にする事も無いとは思いますが、ここは千葉。提供されていなかったら、乗換えをやめなくてはなりません。
エリア検索を行う
NURO光のサイトから、郵便番号を入力し、簡単に調べる事が可能です。

提供可能!第一関門クリア。ほっとしました。
次に、自宅の電話は、「ひかり電話」、テレビは「ひかりTV」を利用していたので、切り替えが可能かを確認します。
「ひかり電話」「フレッツTV」の切り替えが可能か
ここも、回線の切り替えで問題になるところかなと思い。
電話番号については、どんなプロバイダや、光回線業者に乗り換えても、番号ポータビリティで、現在の電話番号を、そのまま移行可能なはずです。
通常の「フレッツ光+プロバイダ」の契約であれば、切り替えは全く問題ない事は確認済みです
但し、ひかり電話からの移行は、「ソフトバンク光」のような、コラボ商品の場合、すんなりいかない事があると聞いた事があります
また、「フレッツTV」は、フレッツ回線特有のサービスのため、ちょっと特殊です
そのままのサービスはNURO光では出来ませんが、代替のサービスがあるかを確認が必要
その為、ここは、「NURO光」サポートへチャット経由で確認しました。

現在、Softbank光を利用、併せてフレッツテレビ、光電話を利用しているのでが、同じ電話番号、テレビ視聴を利用をしたいのですが、Nuro光への移行は可能でしょうか?



電話に関しては、現在ご利用されている番号がNTTから発番した番号のみ継続しての利用が可能(光電話として発番された番号は不可)です。
番号ポータビリティーを利用する場合NTTより休止手数料として、2,000円(税抜)が発生します。
テレビは、オプションにてひかりTV for NUROで提供可能です
テレビに関しては大丈夫そうです。
さらに、電話について、現在の使用サービスを伝えて確認しました。



現在、光電話基本プラン(N)番行表示、発信番号通知を利用していますが、移行可能でしょうか?



その場合ですとご認識の通り、電話番号そのままでの移行が可能です
NUROのお墨付きをいただきました。
これで、「Nuro光」への乗り換え行けそうです。Webより申し込み※を行いました。
※申し込みは、キャンペーンサイトより申し込まないと、キャッシュバックが適用されませんので、ご注意ください!
宅内・屋外工事を申し込む
「Nuro光」へ申し込みが完了すると、
宅内工事と屋外工事の日程を仮入力する、メッセージがスマホに届きました。
具体的な工事内容は、Nuroのサイトに以下絵がありました。
引用元:NURO光
工事に関しては、2点の面倒があります。
- どちらの工事も、平日立ち合いが必要(休日は追加料金、同時実施も追加料金)
- 屋外工事の予定が埋まっており、1か月くらい先になる
まぁ、しょうがないですね。
今、NURO光は結構TVでも、宣伝しているから、キャッシュバックもあるし、申し込み多いと思います。
それぞれ、第3候補まで、入力し、予定調整を行いました。
宅内工事
工事前日の夕方に、工事担当者より電話があり、朝9時ころお伺いするとのことです。
すでに、会社は休みをとりましたので、立ち合い行いました。
工事担当の方と、終端装置の設置場所を決めていて、気づいた事がありました



終端装置の設置場所はどちらにしますか?



今のNTTの終端がある場所と同じ、2Fへお願いします



承知しました。今回ひかりTVもお申込みですので、設置した終端からLANケーブルで接続になります



えっ、あっ、今1Fと2Fにテレビがあって、TVケーブルが家のコンセントにでているのですが、それは使えないのですかねぇ。
もしかして、よく考えれば・・



えぇ。光終端ーTVチューナ間がLANケーブル、TVチューナーーテレビ間がHDMIケーブルでの接続です。



ですよね~っ。ということは、TVの台数分、TVチューナーが必要という事ですか?



その通りです。光1回線で、2つまでチューナーがつけられます
よく考えればわかったことですが・・
ひかりTVは、LANケーブルで接続、テレビへの接続にはTVチューナーが必要でした
フレッツTVをご使用されていて、ひかりTVに切り替えを検討されている方は気を付けましょう!!
宅内工事を行う上で、重要なポイントは、「どこに、終端装置を置くか」 です。
単に、インターネットだけでしたら、終端(ルーター)から、PCやスマホなどへは、無線LANで接続すれば、良いのですが、オプションで
ひかりTV for NURO
を契約しているので、さらに、「どこにテレビがあるか」がポイントになります。
うちは、テレビは主に1Fで見て、インターネットは2Fがメインですので、以下のような接続にすることにしました。


2Fに設置する、ルーターからTVチューナーまで距離があるので、20m~30mのLANケーブルを準備して、2Fから1FまでLANケーブルを這いまわすことにして、その旨を、NURO光屋内業者さんにお伝えしました。
2Fのルーターを置く部屋に、光ケーブルを出しもらいます


ルーターの手前にコンバーターのような機器が付きました。


ZTE社製のレンタルルーター(F660A)と光電話用の機器が付きます。


ここまでで、宅内工事は終了です。
屋外工事
次は屋外工事ですが、それまで、3週間くらい空いてしまいました。
屋外工事は、予約が埋まってしまっているのです。
その前に、LANケーブルを、2Fのルーターから1FのTVチューナーまでひっぱります。
本当は、壁内のを通したかったのですが・・
配管がどう通っているかわからんし、途中でひっかかりそうだしで、
あきらめて、20mフラットケーブルを使い、壁を這わせることにしました。


あまり、きれいではありませんが、壁にガイドでとめつつ、1Fまでひっぱります。






屋外工事は、待っているだけでしたが、何事もなく1時間くらいで終了しました。
最後に、開通後の作業について書きたいと思います。
インターネット接続確認
屋外工事が終わったので、早速インターネット接続を行います。
その前に、NUROより貸与されたルーターの設定を行いました。
ルーターは「ZTE社製F-660A」です。
機器の仕様を確認すると、LANインターフェースは1000Base-Tなので、いくら、NUROが最大2Gbpsでも、端末で1Gbps以上でる事はないですね。


設定は、以下のサイトを元に設定しました。まぁ、簡単でした。
引用元:NURO光 FAQ
NUROルーターは、ルーター機能OFFはできないようです。
本当は、今まで使っていた、ルーターを使いたかったのですが、しょうがないので、諦めます。
こんな感じで、つなぎました。


ひかりTVチューナーへの接続は、制限をかける事で、「見えない」「途切れる」等の問題が出ないように、FortiGateを介さず、F-660AかだダイレクトにLANケーブルを延ばしました。
問題無くインターネットへ接続し、Googleスピードテストしてみると


やはり、速いですね。ソフトバンク光では見たことがないです。
もうちょっと、ちゃんとチューニングや速いPCを使えば、もう少し早くなるかも
インターネットは「OK」だったので、次は「ひかりTV」を確認します。
「ひかりTV for NURO」を試す
接続は簡単です。
先日、2F->1Fへ渡した、LANケーブルを「NURO TVチューナー(ST-3400)」に接続して、チューナーとTVは、HDMIケーブルで接続すれば、OKです。
ここで、つまづきました。
何度接続をやり直したり、再起動したり、初期設定しても
エラー「ネットワークに接続できません」
サポートの方に言われたのが、「IPv6」で通信できているか?
ぷららのサイトにアクセスすると、ページの一番下で確認できました。
「via IPv6」と表示されてました。IPv6通信OKとのことです。


結局原因がわからず、「ひかりTVチューナー」の初期不良との事で交換の手続きとなりました。
3日後に、新品チューナーが届き、問題なく、「ひかりTV」を見る事ができました。
そんなことあるのですね。
以上で、切り替えが全て終了しました!
コメント