ひかりTVが映らなくなった!原因はマルチキャスト!!

ひかりTVが映らなくなりました。

映らなくなったきっかけは分かっているのです。自宅のネットワークに「FortiGate 60F」を導入した為です。
ただし、FortiGateを入れても、ひかりTVは映るはずで、映らなくなった原因が分からなくて、試行錯誤しましたので、その時の事を書きたいと思います。

きっかけとなった、「FortiGate 60F」の導入については、以前記事にしてますので、よろしければご参照ください。

FortiGateは、L1モード(Virtual Wire Pair)で導入しましたので、ネットワーク構成に影響もなく設置が可能で、自宅の端末からも、問題なく、インターネットアクセスもできておりました。

但し、予想していなかった問題が発生しましので、その事について書きたいと思います

目次

ひかりTVが映らなくなった!!

発生した問題というのは、「ひかりTVが観れなくなった事」

我が家のテレビは、NURO光回線を開通させてからは、ずっとNTTドコモが提供する「ひかりTV」です。「ひかりTV」を視聴する為には、チューナーが別途必要で、チューナーは「ひかりTV」を申し込みに併せ、レンタルしました。

但し、レンタルしているひかりTVのチューナーは、1個のみなので、チューナーの無い部屋でテレビを見る事は、基本的にはできません。

とはいえ、TVがある部屋全てにチューナーを置く事は、現実的ではありません。その為、チューナーが無い部屋で、TVを観る方法も提供されていて、iOS/Android用アプリ「ひかりTVアプリ」をインストールしたタブレットを使用して、チューナー経由で「ひかりTV」を観る事が可能になっています。

今回、この「ひかりTVアプリ」経由のTV視聴が、出来なくなりました。

「ひかりTVアプリ」を使った、ひかりTVへのアクセス構成を簡単に書くと以下のような感じです。

導入した「FortiGate 60F」は、ひかりTVアプリのインストールされたタブレットと、チューナーの間に配置されています。

FortiGate設置前は、全く問題なくひかりTVが視聴でき、設置後から、視聴できなくなったしまった事から、原因はFortiGateで、ほぼ間違いありません。

具体的には、FortiGate設置により、ひかりTVアプリでチューナーが検出できなくなってしまったと考えられます。

原因は、ひかりTVの通信が通らなくなった事

FortiGateの設定を改めて見直してみた事で、以下が分かりました。

FortiGate設定について

  • ファイアウォールポリシーは全て許可
  • UTM機能もOFF
  • SSLインスペクションもno-inspection

見る限り、全く通信を止めている箇所がないので、しばらく悩みました。

そんな時は、FortiGateの管理画面から、「FortiViewセッション」を見てみる事に。
見ていると、「FortiViewセッション」に、ひかりTV関連の通信が出ていない事に気づきました。

そもそも、チューナー検出はユニキャスト通信ではないのでは・・

「システム」ー「表示機能設定」を見てみると・・

ありました「マルチキャストポリシー」
チューナー検出とTV通信は「ユニキャスト」ではなく「マルチキャスト」でした!!

早速、表示機能追加します。
初期値では、何もポリシーがないので、全て拒否となっている事が分かりました。
マルチキャスト通信許可ポリシーを双方向に追加します

無事、チューナー検出成功!!

ひかりTVも観られるようになりました!!

最後に

中々、同じような環境の方はいないかもしれませんが、もし、参考になればと思います!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次