NETWORK– category –
-
【FortiGate】フローベースとプロキシベース切り替え方法!
前回、ヤフオクで購入した「FortiGate 60Fを設定」のお話をしました。 先日、購入したFortiGate60Fを、自宅でポチポチ設定しているときに、ポリシー設定箇所で、「フローベース」と「プロキシベース」の切り替えを行う箇所が、見当たらなくなっている事に... -
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換え!速度・料金・工事について
少し前の話になりますが、自宅の回線変更した時のお話を書きたいと思います。 以前、自宅のインターネット回線は、「ソフトバンク光」でした。 なぜ、「ソフトバンク光」だったかというと、当時スマホが家族全員ソフトバックだったから。契約する事で、い... -
Pingコマンド使用方法、結果から分かる事を説明!!
日頃、仕事でもプライベートでも、ネットワークで不具合があった時に、一番良く使うコマンドです。 「Pingコマンド」 ITを職業としている方は、知らない人はいないと言われるくらい使用するコマンドですが、ITに関わらない方々にとっては、コマンドプロン... -
NURO光で拠点間VPN接続する方法
前回、NURO光ルーター(F660A)でVPN接続する方法を紹介いたしました。 その時も書きましたが、F660AにはVPN機能がありませんし、ルーティングの機能も無い低機能ルーターです。但し、NURO光に接続する為には、残念ながら外す事が出来ません。 今回は、自... -
ひかりTVが映らなくなった!原因はマルチキャスト!!
ひかりTVが映らなくなりました。 映らなくなったきっかけは分かっているのです。自宅のネットワークに「FortiGate 60F」を導入した為です。ただし、FortiGateを入れても、ひかりTVは映るはずで、映らなくなった原因が分からなくて、試行錯誤しましたので、... -
NURO光ルーターでVPN接続する方法
自宅のインターネットは「NURO光」NURO光の良いところは、なんといっても通信速度が速いところです。使ってみて、かなり早くて大満足!! ただ、不満な点もあります。 それは、「自前のルーター設置が出来ない」ところ! 何故自前のルーターを設置したいか... -
Windows OSにIPv6アドレスが2つある理由!!
私の自宅のインターネット回線及びプロバイダは「NURO光」です。 NURO光は、「IPv4」と「IPv6」両方に対応したサービス(デュアルスタック)なので、自宅のPCには両方のIPアドレスが割り振られて使用されています。 参考に、自宅Hyper-v上のWindows 10仮想... -
中古FortiGate 60Fをヤフオクで購入!価格をご紹介
今から5年くらい前に、「FortiGate 50E」をヤフオクで購入し、自宅のネットワークに接続して使用してました。 なぜ、自宅で企業向けのUTM機器である「FortiGate」をわざわざ使用しているかというと・・ 我が家の子供達のパソコンやスマホには、有害コンテ...